今回はなかよしさんの参観日をお届けします!
とりさん、はなさんになって初めての参観日✨
おうちの方に普段の頑張りを見てもらおう!

きいろさんのお部屋ではiPadを使った活動がありました😊
今回は海の生き物を塗って読み込んで動かすのですが、
とりさん達に配られたのは真っ白な紙😧
ここに自分の好きなように生き物を描いていきます!


亀やイルカ等々色んな生き物が仕上がっていきます!
中にはとっても個性的な絵を描いた子も😮


早速読み込み!
とりさん達の絵は自分たちで動かし方も決めました✨


ホールに移動してみんなで鑑賞!
プロジェクターに映った色とりどりの海の仲間たち
水族館に来たような気分になりました😆✨



続いてあおさん
こちらは英語の活動がありました!
先生が本や音楽を使ってわかりやすくレクチャーしてくれました!



英語のお歌もみんな元気な声で歌っていました😊

英語の後は制作活動!
今回はカタツムリ時計を作るようです!

画用紙をはさみでチョキチョキ✂️
殻の時計を作っていきます。


お目目とお口を描いて針と殻と体とお目目をくっつけたら


出来た~!
可愛いカタツムリ時計が出来ました🥰

みどりさんとそらさんははなさんととりさんに分かれて活動をしました😊
はなさんは鉛筆を使って線を引く活動からスタートです!


まずは指でなぞってからいざ本番!
みんな丁寧に線を引いていました✨




続いての活動は忍者のミッション、仙人の大好きな花づくり!
今回は秋の花コスモスを作りました!

ほそーい折り紙を曲げて両端をのりで貼り付けていきます!


くっつけた端と端を中心にして花を作っていきます!
ちょっと立体的でかわいいコスモスが出来ました🏵️✨


とりさんではシールを使った活動がありました!
リンゴやアイスをお手本と同じ数になるようにシールを貼っていきます!





完成したら今日の日付けを書いて




続いてはさみを使った制作をするようです
何を作るのかな?





切ったのはてるてる坊主の体のようです!
ここにシールやリボンを付けて行きます!

シールはグループで仲良く譲り合って使うことに
公平にじゃんけんで決めているグループもいました✊✨🖐️

今年度初めての参観日だったなかよしさん達
おうちの方達が来てちょっと緊張していたり、いつもよりテンションの高い子もいましたが
みんなの普段の頑張りをおうちの方にしっかり見てもらえました😊