まめまき👹2021.02.02
節分の日。
 
鬼マントと角をつけて
 
颯爽とホールへ向かう
 
うさぎ組さん。

 
 

 
 

 
 
ひよこ組(1歳児)さんも、

 
0歳児ちゃんたちも、

準備ができたようですよ。
 
 
みんな、こんな感じで
 
少しずつ ”鬼” に親しんでいましたが・・

 
 

 
鬼、こわい??

 
 
 
全員集合!!

 
節分のお話を聞いてます・・

 
微妙に、なんだか、不安・・???

 
いよいよ鬼退治
 
ひよこ組さんからです

 
小っちゃい鬼だね
 

 
 

あれなら平気かも
 
 
 

 
 

 
 

全部たおしたよー
 
 
続いて
 
うさぎ組さんの前に出てきたのは
 
ちょっと大きい「泣き虫鬼」
 
やる気満々の、うさぎ組さんですが
 
大変!
 
「まめが~ないっ!!!!」

 
そこへ福の神が・・
 
「まめ」を届けてくれました。

 
豆を入れる升も、もらったよ♡

 
では
 
女の子チームから行きますよー

後ろ姿、かっこいいでしょう?
 
さあ、一斉に「鬼は-外っ」

 
 

 
 

泣き虫鬼、いなくなりました。
 
次に来たのは「怒りん坊鬼」

 
男の子チームが立ち上がりました。

 
えいっ!
 

 
時々近づいてきては脅かす鬼にも
 
負けないぞー!!💪

子どもたちの活躍で
 
悪い鬼はみーんな逃げていき
 
めでしめでたし♡
 
 
最後は
 
かわいいちび鬼たちと、踊っちゃおう!
 

 
そうそう、これこれ♡
 
♪鬼のパンツ♪

 
なりきって、いい表情

 
みんな大好きなダンスです

 
節分、楽しかったね。

 
 
それぞれの行事ごと
 
まだまだ意味は分からなくても、
 
その時期ならではの遊びを通して
 
季節の移り変わりや昔からの風習を
 
からだや心のどこかで
 
感じてもらえたら、と思います。
 
 
・・おまけ・・

集いでは物怖じしていた0歳ちゃん達。
 
終了後、3人で遊んでいました。