教育課(幼児部)のささべの子どもたち

HOME > ささべの子どもたち > 教育課 > やしょうま作りの巻

やしょうま作りの巻2019.02.14

 

 

先日気が付いたのですが、公園にある梅の花が咲き始めていました!

 

少しずつ春が近づいていますね。

 

今日はタイトルにもあるようにやしょうまの様子を皆様にお伝えしたいと思います。

 

IMG_1294

 

まずはやしょうま作りから、、

 

IMG_0973

 

これが完成形の「やしょうま」です!

 

 

実はこれも子ども達が作ったんです!!

 

どの学年のどのクラスでしょう。

 

やしょうまの由来は諸説あるものの

 

お釈迦様が亡くなる前にこれを食べ、それを作った弟子の邪(やしょ)に「邪、うまかった」といったそうで

 

そこからやしょうまというようになったのではと言われています。

 

その前の状態がこちら

 

IMG_0929

 

4色のやしょうまのもととなるものです。

 

IMG_0926

 

IMG_0928

 

IMG_0930

 

これを各クラスに配りやしょうま作りスタートです。

 

みんな1人1本細長くしていきます。

 

IMG_0954

 

IMG_0931

 

IMG_0932

 

IMG_0933

 

IMG_0936

 

IMG_0938

 

IMG_0939

 

IMG_0940

 

IMG_0956

 

IMG_0957

 

IMG_0958

 

IMG_0959

 

IMG_0960

 

IMG_0961

 

IMG_0963

 

IMG_0964

 

IMG_0965

 

IMG_0966

 

マットも参戦!

 

IMG_0962

 

つぼみさんも頑張ります。

 

IMG_0942

 

IMG_0943

 

IMG_0944

 

IMG_0945

 

IMG_0946

 

IMG_0947

 

IMG_0955

 

IMG_0949

 

IMG_0951

 

IMG_0952

 

IMG_0953

 

それを最後に先生が1本にまとめ、、、

 

IMG_0970

 

IMG_0975

 

IMG_0976

 

IMG_0977

 

IMG_0983

 

これがほんとにクラスごと個性が出るんです!!

面白いほどに!!

 

IMG_0968

 

1本にすべてまとめて作ったり(園長先生作)

 

IMG_0974

 

先ほどのものはもも組さんのやしょうまでした!

 

IMG_0980

 

IMG_0982

 

IMG_0984

 

IMG_0990

 

IMG_0991

 

IMG_0992

 

IMG_0994

 

皆さんは何に見えます?

捉え方も人それぞれで面白いですよね。

 

大きさや色使いもほんとにみんな違い、どのクラスも上手でした。

 

これでお釈迦様にお供えするやしょうまの完成です。

 

給食を食べ、、

 

午後は座禅をさせていただいている和尚さんにお越しいただき

 

IMG_1275

 

IMG_1273

 

IMG_1274

 

IMG_1279

 

IMG_1277

 

和尚さん、園長先生のお話を聞き

 

和尚さんにお経をあげてもらう中で1人ずつお焼香をしました。

 

教えてもらった作法でみんなしっかりとお焼香をすることができました。

 

IMG_1282

 

IMG_1283

 

IMG_1284

 

IMG_1287

 

IMG_1296

 

IMG_1298

 

IMG_1300

 

IMG_1305

 

IMG_1306

 

IMG_1313

 

IMG_1318

 

IMG_1324

 

IMG_1332

 

IMG_1333

 

そしてマットも仏教の文化を学び

 

IMG_1335

 

IMG_1328

 

IMG_1337

 

IMG_1339

 

 

無事お釈迦様にやしょうまをお供えすることができました。

一覧

教育課のささべの子どもたち