大変お待たせいたしました!
5月23にて行われた
とりさんの田植えの様子をお届けいたします!
いつもより早い時間に園にやってきた子ども達!
気合を入れて頑張るぞ~!😆✨
バスに乗り込んでいざ麻績村へ!
行ってきま~す!😁
バスに乗っておよそ40分程
麻績村に到着~!
麻績村の方にしっかり挨拶をした子ども達!
早速田んぼに出発だ~!
結構急な坂道!
転ばないように気をつけよう!
田んぼがいっぱい~!
みんなの田んぼまでもうちょっと!
とり田んぼに到着~!
みんなの看板も一足お先に到着~!
早速田植え!の前に
豊作祈願を氏子さんにしていただきました!
たくさんお米が実りますように…😌
みんなで神様にお願いしちゃおう!😊
田んぼの神様にしっかりお祈りしたら
いよいよ田植えの始まり!
麻績村の方から稲の苗を受け取って準備OK!
いざ、入田!
キャーッ!😆✨
バケツ泥んこ以来の泥の感覚に
大騒ぎの子ども達!
頑張って植えていくよ~!
泥だらけになりながらも
しっかり苗を植えることが出来たとりさん達!
時間になるまで泥遊び~!
泥をすくってみたり!
珍しい生き物を探したりと
時間いっぱい田んぼを堪能した子ども達!
すっかり全身泥まみれ~😮
でもみんなニコニコ笑顔~!😁✨
泥を落としたらバスに乗り込んで
次の目的地の聖湖へ!
湖と緑が広がっていてとってもいい景色~😍
田植えを一生懸命頑張ったとりさん達!
お腹がすいたね~!
麻績村の方が豚汁を作ってくれました😍
具だくさんで美味しそう~!
シートを広げて
みんなで感謝していただきます✨
おうちの方が愛情込めて握ってくれたおにぎりと🍙
麻績村の方が心を込めて作ってくださった豚汁🍲
お腹いっぱい食べちゃおうね!😆
ごちそうさまでした~!
最後に麻績村の方々にありがとうございましたの挨拶!
田植えのお手伝いや
美味しい豚汁を作ってくださった
お礼の言葉をしっかり伝えた子ども達!
秋の稲刈りもよろしくお願いします!😊✨
暑すぎず程よい天気の中行われた
とりさん達の田植え!
最初は泥んこにはしゃいでいた子ども達も
練習通りに上手に苗を植えることが出来ました!
田植えを手伝ってくださった
麻績村の方々や
おうちの方々も
1日お付き合いいただいて
本当にありがとうございました😌