教育課(幼児部)のささべの子どもたち

HOME > ささべの子どもたち > 教育課 > ワックわくな体験を!

ワックわくな体験を!2016.09.30

素晴らしかった

 

運動会!!!

 

毎年の事なんですが

 

本当に良く頑張ってくれた

 

子どもたち!

 

あんな素敵で

 

あんな感動的な

 

運動会を見せてくれた

 

そんな

 

頑張り屋さんの子どもたちへ

 

今度は

 

先生達から

 

プレゼント的な活動

 

 

恒例の

 

わくわく体験

 

from

 

年中はなさん

 

 

ま~

 

毎年この時期に

 

各学年

 

それぞれのテーマに沿って

 

いろんなわくわくを体験しに

 

いろんな場所へ出陣するのですが

 

その

 

第一弾が

 

本日の

 

年中はなさんなわけで ・ ・ ・

 

 

わくわくを求めて向かった先は

 

国営アルプスあずみの公園

 

from

 

堀金・穂高地区

 

 

子どもたちも

 

もち

 

 

ロン!

 

 

朝からテンション ↑ ↑ ↑ M A X ↑ ↑ ↑ で

 

更に

 

テンションをあげての

 

イエイ

 

イエイ

 

をぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

 

 

出発し

 

IMG_8527

 

IMG_8528

 

IMG_8529

 

バスに揺られること

 

約40分程度で

 

目的地に到着し

 

IMG_8534

 

IMG_8536

 

IMG_8540

 

早速

 

施設の方へご挨拶をして

 

森林感

 

ってか

 

大自然感

 

ッパナイ

 

癒しオーラ全開の

 

園内 ・ ・ ・

 

そして

 

本日メイン活動を行う館へ ・ ・ ・

 

IMG_8541

 

IMG_8542

 

IMG_8547

 

IMG_8549

 

 

ここからは

 

組ごと活動が分かれ

 

 

IMG_8553

 

IMG_8554

 

IMG_8555

 

昭和な懐かしい廊下を通って

 

向かった先での

 

チーム①組は

 

オリジナルカスタネット制作を行いました~

 

IMG_8558

 

IMG_8560

 

IMG_8563

 

予め

 

わくわくチケットと題した

 

園で制作した

 

チケットの絵を参考に

 

用意されたカスタネットの側面へ

 

自由に色や絵を描いていきました~

 

IMG_8565

 

IMG_8568

 

IMG_8573

 

沢山の色を使う子や ・ ・ ・

 

感じるままに絵を詳細に描く子や ・ ・ ・

 

チケットどりに描く子など

 

様々でしたが

 

IMG_8587

 

IMG_8592

 

IMG_8593

 

IMG_8594

 

どのカスタネットも個性に富んだ

 

賑やか&鮮やかなカラーリングで

 

とても綺麗な音を奏でる

 

カスタネットに

 

 

 

 

 

しました~

 

IMG_8601

 

IMG_8603

 

IMG_8609

 

IMG_8611

 

また

 

このカスタは

 

今後どこかで活動で

 

再登場するらしいので

 

お見逃しなく ・ ・ ・

 

IMG_8613

 

IMG_8615

 

IMG_8614

 

IMG_8620

 

 

②組チームはと

 

言いますと ・ ・ ・

 

DSC07666

 

え~

 

なにげに自分

 

行事等で結構

 

ココ!!!

 

来園しているのにも関わらず ・ ・ ・

 

全然知らなかったんっすが

 

ミニシアター!!!

 

あったんすね!

 

DSC07670

 

DSC07682

 

IMG_8636

 

ってか

 

ミニというより

 

なんかのアトラクション的な

 

構造で

 

すんげーーーーーーーーーーーーー!!!

 

わくわくしちゃったんですが

 

コンセプトは気球に乗って ・ ・ ・

 

みたいな

 

感じで

 

大型スクリーンが2枚構造で

 

前から下からと

 

いわゆる

 

気球に乗ってる感を

 

更に演出みたいな ・ ・ ・

 

DSC07669

 

IMG_8635

 

IMG_8638

 

って

 

別にあずみの公園のまわしもんじゃないですが

 

さすが国営って思いながら

 

子どもたちと

 

安曇野の小さな物語を

 

約15分ほど鑑賞しました~

 

DSC07676

 

DSC07677

 

DSC07678

 

その後は

 

まるで水族館のような

 

一部が野外の池とスケルトンリンクしちゃってる

 

生態系そのまま全部見せます的な

 

ヤマメやオイカワやニジマスなどなど

 

トラウト系の

 

普段渓流かフライでもやっていないと

 

中々お目にかかる事が出来ない

 

逃げ足の速い

 

魚をマジマジ間近で見れちゃったり ・ ・ ・

 

DSC07689

 

DSC07690

 

IMG_8546

 

DSC07716

 

DSC07718

 

DSC07708

 

その他の

 

山の生物の生態について

 

虫から小動物

 

そして淡水魚まで

 

標本や資料を見学しながら

 

様々な種類の

 

動物や虫の生態知る事が出来ました~

 

DSC07698

 

DSC07703

 

DSC07705

 

DSC07712

 

DSC07713

 

DSC07730

 

ま~

 

全部見るにはちょっと時間が足りない 。 。 。

 

ってなくらいの

 

情報量で

 

ここでも

 

さすが国営

 

って

 

勝手に感動していました 。 。 。

 

DSC07720

 

DSC07721

 

DSC07725

 

DSC07726

 

DSC07729

 

その後は

 

チーム交代で

 

同じ内容を経験したら

 

お次は

 

この贅沢な環境での

 

昼食!!!

 

IMG_8644

 

IMG_8645

 

IMG_8652

 

IMG_8656

 

IMG_8657

 

幸いな事に

 

ピーカンでなく微妙に曇り気味で

 

でも

 

寒くもなく ・ ・ ・

 

暑くもなく ・ ・ ・

 

外で活動したり

 

まさに昼食をとるには

 

最高の天気で

 

子どもたちは

 

そんな恵まれた贅沢な環境で

 

IMG_8661

 

IMG_8662

 

IMG_8664

 

IMG_8665

 

IMG_8668

 

お楽しみの

 

お弁当を

 

大好きなお友達と自然と一緒に

 

仲良く

 

美味しく

 

楽しく

 

頂きました~

 

IMG_8671

 

IMG_8672

 

IMG_8673

 

IMG_8674

 

IMG_8676

 

IMG_8678

 

その後は

 

もち

 

 

ロン!!!

 

 

遊び込めと言わんばかりの

 

絶好のロケーションですからね~

 

DSC07732

 

DSC07734

 

DSC07736

 

DSC07737

 

DSC07741

 

DSC07739

 

DSC07742

 

時間の許すかぎり

 

それぞれ

 

好きな場所で

 

思いっきり体を動かして

 

遊びたおしました~

 

DSC07744

 

DSC07745

 

DSC07747

 

DSC07749

 

DSC07752

 

だ か ら !

 

結果

 

帰りのバスでは

 

この通り 。 。 。

 

DSC07764

 

 

年中はなさんには

 

ピッタリの

 

制作だったり

 

見学だったりで

 

それぞれが

 

十分に楽しみながら

 

聞く力や

 

集中力を一緒に

 

養うことができた

 

そんな

 

年中はなわくわく体験

 

feat

 

国営アルプス安曇野公園

 

from

 

堀金・穂高地区

 

だったのでは

 

ないでしょうか。

 

DSC07710

 

IMG_8596

 

これからも

 

無理に背伸びをせず

 

その学年

 

その年の子どもたち合った

 

適切なカリキュラムで

 

我々職員も一緒に

 

成長していきたいと

 

思います。

 

DSC07755

 

DSC07759

 

DSC07762

 

 

久々

 

まじめに

 

終わる

 

年中はなわくわく体験Day

 

feat

 

国営アルプス安曇野公園

 

from

 

堀金・穂高地区

 

 

話 。 。 。

 

 

次は

 

年少つぼちゃん達です。

 

お楽しみに~

一覧

教育課のささべの子どもたち